イシマサは、コーヒーが大好きです。毎日、ドリップして4杯以上を飲むヘビーカフェインユーザーでもあります。
そして、コーヒーが好きならカフェを巡るのも見逃せませんよね。
私と同じように、コーヒーが大好きでカフェを巡っている人も多いのではないでしょうか。
今回、最近、茨城県で目立つ8代葵カフェ…ハワイ境店が7月9日オープンしたので行ってみました。
8代葵カフェ ハワイ境店の情報
8代葵カフェは、茨城県が本店!和食チェーンでも有名な坂東太郎グループが経営するカフェです。
なぜハワイ境店なのか?境町は、ハワイのホノルル市と友好都市協定を結んでいるので、ハワイ風の作りになっているのです。

なので、お店の外観もハワイ風ですし、お店を入ってすぐにハワイの物産品も置いてあります。



ハワイコーヒーで有名なライオンコーヒーを発見。バニラマカダミア風味が味わえる(^^♪

ランチは、ドリンク付き!今回は、ロコモコプレートをオーダー
今回、ランチでお邪魔しました。
ランチメニューは、全てドリンク付きになっているみたいですね。+250円(税抜)でデザートが付けることが可能です。

私は、ロコモコプレートとデザートをオプションで頼みました。

量的には、女性ならボリュームたっぷりですね。男性なら腹八分目です。でも、カフェは、量ではなく、くつろぐことが目的なのでこれで問題ありません。

ハンバーグのたれは、デミグラスソースでしょうか?濃厚で美味しいです。プレートメニューなら一緒に野菜や玉子も取れて偏った栄養にならないとこもおすすめ。

デザートは、3種類(本日のトライフル・スイートポテト・ガトーショコラ)から選べます。季節によってメニューは変わるのかな?
デザートは、本日のトライフルにしました。ガトーショコラと紅茶のシフォンケーキにホイップクリームとブルーベリーソースが掛かった物でした。

デザートと同時にアメリカンコーヒーも一緒です。
味自体はコーヒー専門店と比べてはいけませんが、苦みと濃くもあり美味しいですね。またお店の雰囲気とスタッフの対応がやさしいので◎大満足です。


葵カフェは「Wi-Fi、コンセントあり+二杯半額」が基本
葵カフェは、基本的にWi-Fi付きで席によってコンセントも付いています。下妻店さんに行った時も同じです。
現在1人でカフェに訪れスマホやパソコンをいじっている人が多いので、非常に助かりますよね。


葵カフェの注目は2杯目半額。
注文できるコーヒーメニューが限られてしまいますが、2杯目が半額になるのもお財布に優しいので助かります。

ちなみに、同じメニューを頼まなくても2杯目半額はできます。なので、ランチメニューを頼んだ後も半額OKです。

2杯目半額を利用して、葵ブレンドという葵カフェの定番コーヒーを頼みました。アメリカンコーヒーよりコーヒー感があります。
正直、アメリカンコーヒーより葵ブレンドのが美味しいですね。
外のカフェテラスでも飲めて楽しめる
訪れたのは、11月の暮れということもあり肌寒かったので、外では飲みませんでしたが、外でも楽しむことが可能ですね。

いかがだったでしょうか。
オープンしてまだ日は浅いですが、スタッフさんの気配りとお店の雰囲気は◎です。お料理やドリンクは、女性客目線のメニューが多かったです。味は美味しいですけど、値段を考えたらもう少し頑張ってほしいかな…
帰りは、お店に併設されている高級食パンを買って家族へプレゼントするのもいいのではないでしょうか。

近くにきたら、ぜひ8代葵カフェハワイ境店でくつろいでくださいね。
Facebook・Twitterもやっているのでフォローもお願いします(^^)/
Follow @kinugyosei