行政書士とネットビジネスを生業としている~イシマサ@行士業~です。
ブログを開設し初めての投稿です。
ブログを始めると思っていなかったので、正直なにを書けばいいのかさっぱりです。
このブログを読んでくれるみなさんに有益な情報を提供できるか心配でなりません。
しかし、読んでくださる人たちのために全力で熱い記事を書いていけるよう頑張ります
脳が溶けるぐらい。溶けたらやばいですけど(笑)そのぐらい、熱い思いがこもってると思ってください。
本業は、お堅い仕事しているので、毎日かしこまった口調で話していますが、ここでは少しだけ崩れた言葉遣いもご了承ください。
読んでいる人に、熱量が伝われば問題なしというスタンスで書いていきま~す(^^)/
なので、よろしくお願いいたします。
では、第1回の記事は定番「ブログを始めたきっかけ」です。
ブログ始めたきっかけ
さっきも書きましたが、イシマサはブログをやらないつもりでいました。
なぜなら、面倒だし意味がないと思っていたからです。
よく他のアフィリエイターさんを見ると、収益化しているサイトとは別サイトを保有しています。
自分の考えを表現するためにブログを保有している方たちがたくさんいます。メリットはモチベーション維持ぐらいにしか感じられませんでした。
- 毎回更新するのが面倒
- どんなメリットがあるの?
- 記事を書く時間だってバカにならん
とデメリットしかないと思っていました。先輩アフィリエイターの皆さん申し訳ありませんごめんなさい。。。
しかし、あることがきっかけで、イシマサもブログを始めようと思ったのです。
辛い出来事がきっかけ
ある人がきっかけでブログをやろうと決めました。その方をK氏と呼びます。
K氏とは、未来についていろいろ話し、人生感や人間性が合っておりお互いに元気になれるような存在でした。
私がビジネスで悩んでいる時に的確なアドバイスをくれて、行政書士とネットビジネスを今でも続けられるのもK氏の存在が非常に大きかったのです。
しかし、そんなA氏ですが、悲しいことにいろいろな理由が重なり会えなくなってしまったのです。お互いに違った考えの道ができてしまったということですね。
K氏はK氏の人生があって、私は私の人生がある
ということです。
お互いに、自分が思っている道で成功しいつか笑顔で報告ができるようにしようと話し合って別れました。
その約束が実際に来るかは分かりませんが、私はいい報告できるように準備しようと心に誓いました。
もし報告できるときが来て、いざ自分は成功していませんでしたではK氏に合わせる顔がありません(-_-;)ので、自分の願望を実行するため、ブログを立ち上げました。
そして、何年後かK氏にいい報告できるようにしたいです。
「K氏の存在がどれだけの力を与えてくれて、そして、成功できるまで頑張れました」
とこのブログ通じて感謝の報告したいと思っています。
そんな思いがあるブログなんです。
だから、願望は絶対に叶えなければいけないと思っています。
どんなに、心が揺らいであっち行ったりこっち行ったり紆余曲折しても、友人にそんなことはやめろと言われ冷ややかな目をされたとしても。
「行政書士とネットビジネスで成功するという願望」を、心に決めた信念を貫き通そうと思っています。
だから、成功するだけためのブログではなく、想いが詰まったブログなんです(T_T)
これが、わたしがブログを始めようとしたきっかけです。
今回はここまでです。読んでいただきありがとうございます。
次回も楽しみにしてくださいね(^^)/
Twitterもやっているので良かったらフォローお願いします。
Follow @kinugyosei