こんにちは。イシマサ.comです。
LIBMOに変えると何か問題があるのか?
行士業_石昌様-150x150.jpg)
LIBMOに変えても、そんなに問題はないけど、キャリアメールが使えなくなります。
LIBMOも含めて格安SIMに変えると、これまで使っていたキャリアメールが使えなくなります。
キャリアメールとは、「@docomo.ne.jp、@au.com、@softbank.ne.jp」などの三大キャリアを使っている時に自動で付与されるメールアドレスのことです。
このキャリアメールは、キャリアと契約を解除した時点で、使えなくなってしまうのです。

私は、以前はdocomoを使っていたので、LIBMOに変えてからはドコモメールが使えなくなりました。
これからLIBMOに乗り換えようと考えている人は、このキャリアメールが使えなくなることは覚えておきましょうね。
今回、このキャリアメールが使えなくなることで起きる問題と対処方法を今回ご紹介します。
GmailやYahooメールなどの「フリーメール」を使う
キャリアメールの代用として、思い浮かぶのはGmailやYahooメールなどの「フリーメール 」ではないでしょうか。
iPhoneやAndroidスマホを購入した時に、インストールされている物で「Gmail」が多いと思います。 Gmailは、Googleアカウントを持っていれば無料で使えるフリーメールの代表ですよね。
プライベートでも仕事でも使っている人も多いはず。かく言う私もGoogleアカウントを複数作ってプライベート用と仕事用に使い分けています。
これまでキャリアメールを使っていた人には、Gmailを使うことに違和感を覚えると思うかも知れませんが、いざ使ってみると使い勝手は非常にいいですよ。
キャリアメールの場合、使っているスマホからしかメールの送受信確認ができませんが…その点Gmailは、自分のGoogleアカウントに変更するだけで、 他の端末機器(スマホ、タブレット、PC)から送受信確認ができ便利です。
フリーメールだからといって、「○○○○」@gmail.comの赤文字部分は自由に変更もできないのかと思いますが好きな文字に変更できます。
このように、フリーメールを使うことに慣れてしまえば一生使い続けるメールアドレスとして利用できます。
Amazonや楽天などをキャリアメールで登録している人は注意!
キャリアメールの代用は、フリーメールで対処が可能なのが分かったと思います。
更にキャリアメールが使えなくなることで注意しなければいけないことがあります。それは、Amazonや楽天などをキャリアメールで登録している場合です。
例えば、私なら上記2つ以外にもオークションや画像加工などのアプリの登録もキャリアメールのアドレスで登録していました。
商品購入時の返信メールまたはお知らせメールなどは、登録時のメールアドレスに届くと思います。また、ログインIDが登録アドレスとかになっていたりもしますよね。
つまり、キャリアメールが使えなくなった時点で、メールが届いても確認が出来なくなってしまうので注意が必要です。
ですので、LIBMOに乗り換え前に、そのようなAmazonなどの登録はフリーメールアドレスに変更しておくようにしましょう。
まとめ
キャリアとの契約が切れた時点、キャリアメールが使えなくなるお話でした。
どうしてもキャリアメールが使えなくて困る人は、キャリアの契約を継続するしかありませんが、変更しても問題なければGmailやYahooメールなどのフリーメールを使うことで大丈夫です。
Amazonや楽天などの登録をキャリアメールにしている場合は、乗り換える前に変更しておくか、乗り換える後でも変更できるように、キャリアメールをメモしておきましょうね。
なお、LIBMO乗り換え方法はこちら「格安SIM【LIBMO(リブモ)】の乗り換え(MNP)は4Stepで簡単!手順を紹介!」の記事を参考にしてください。
Twitterもやっているのでフォローもお願いします(^^)/
Follow @kinugyosei