ホームページ作成、アフィリエイトをするなら、絶対に持っていて損はないサイト作成ツールの1つSIRIUS(シリウス)。
SIRIUSは、パッと見栄えのいいアフィリエイトサイトを作りたいときに欠かせない道具になっています。
それでも、イシマサがホームページ作成を初めて作ったときはSIRIUSです。
いまではホームページ作成にワードプレスが支流になっていますが、初心者向けとは言い難く、時間の効率化という観点から見ると圧倒的にSIRIUSが使いやすいです。

今でも、上記で作った行政書士情報館はしっかりと稼働してくれています。
初心者でも、時間を掛けずにきれいなホームページを作るのに、SIRIUSはかなり便利です。
今回、ホームページ作成ツールSIRIUSについて、詳しく紹介しています(^^)/
SIRIUS(シリウス)6つの特徴
まず、SIRIUSとは、初心者でもHTMLサイトなどの知識がなくても、恐ろしいほど簡単にホームページ作成できてしまうツールです。
そんなSIRIUSですが、6つの特徴があります。
初心者でも簡単にホームページが作れる
イシマサも、ホームページを作ったときは知識がほとんどありませんでした。
SIRIUSは、Wordで文字入力ができればホームページを作っていくことができます。
文字のデザイン装飾、画像を表示、ページの追加などはマウス操作で感覚的に覚えていくことが可能。
なので、初心者でも直感的な操作でどんどんホームページ作成できるのがSIRIUSの特徴です。
アフィリエイトサイトを作るのも簡単
ホームページ作成ができるようになると、ホームページ運営やブログ運営が楽しくなってきます。
そうなると、収益を生みたいと思うようになってくるかもしれません。
アドセンス広告やアフィリエイト広告など
もしかしたら、イシマサのように本格的に収益を目的にしたホームページを作りたくなるかも。
そんな時、SIRIUSがあると便利。ワードプレスとは違い、アフィリエイトに適したホームページが、さっと簡単に作れます。
ワードプレスで1サイト作るところ、SIRIUSなら3サイトは作れます。

アフィリエイトを行うなら、短時間で多くのサイトを作ることになるので、SIRIUSは必須!
おしゃれな性の高いテンプレートが豊富
SIRIUSは、ビジネス向けからコスメなどシャレた風までデザイン性が高いテンプレートが多数用意されています。
しっかりSEO対策もされている安心ですし、デザインだってプロ顔負けのホームページが作れ素人でも安心。

実用的な機能を取り添えている
SIRIUSは、ホームページ作成に必要となる実用的な機能が豊富に詰まっています。
SEO対策機能、ランキング機能、リンクボタン機能、ヘッター画像などの画像加工機能など
現代社会は、スマホファーストですよね。ホームページを見るのももちろんスマホ。
SIRIUSならスマホ用のレスポンシブテンプレートも付いています。

スマホならSIRIUSでもワードプレスでも、見栄えは変わらない。
ホームページ立ち上げまでの初期設定が楽
などなど。
ホームページを作成するときは、色々な設定が必要です。何も知らないとそれだけでもう嫌に。そのあとの内容など記事作成なんかやる気がなくなってしまいます。

SIRIUSなら新規作成ボタンを押すだけで上記の画面になり、すべての入力が完了しなくても、「OK」ボタンを押すだけで、あっという間にメインの記事作成までいけます。


右のデザインモードでWord入力画面みたいに簡単に文字入力可能。
ヘッダー画像のバリエーションも豊富かつ、作成も可能
SIRIUSの凄いところは、なんでも直感的に操作できることです。
- 文字の大きさや色の変更もボタン1つ
- 記事内に写真画像挿入もマウスでドラッグ
- ヘッダー画像のバリエーションも豊富

用意されているヘッダー画像に気に入ったものがなくても。

画像編集ツールで、サクサク作成。

このイシマサblogのヘッター画像もSIRIUSに搭載されている画像編集ツールで、サクッと作っています。
SIRIUS(シリウス)3つのデメリット
SIRIUSの購入者は、50,000人以上です。90種類近くのテンプレートが用意されているとはいえ、大勢の人が使っているので類似したホームページを目にすることも。
ホームページのヘッダー画像が浮かび上がるデザインしたいなどにしたい場合は、難しいかもしれません。
また、SIRIUSは、1台のパソコンでしか利用することができません。2台のパソコンで使用したい場合、追加ライセンスが必要になってきます。
※追加ライセンス6,300円(税込)
SIRIUSは「初心者でも見栄えの良いホームページをサクッと簡単作成」これに尽きると思います。
デザイン性強いブログやコンテンツが豊富なホームページは、SIRIUSよりワードプレスのがおすすめです。
コンテンツボリュームが多いとアップデートに時間も掛かる。
さらにある程度、ホームページ作成スキルを身に付けるとSIRIUSでは物足りなくなるかもしれません。
豊富なテンプレートや使いやすいヘッター画像も便利ですが、オリジナリティ溢れるホームページを作りたいと思うならワードプレスです。
なので、

SIRIUSは初心者向き
ワードプレスは中級者向き
ですね。
SIRIUS(シリウス)4つのメリット
ずーっと伝えていることですが、
SIRIUSは、最大のメリットは素人でも直感的に操作が可能で、サクッとホームページ作成ができるとこです。
デメリットで紹介しましたが、50,000人以上の利用者がいるので、「操作」に困った時は、検索すればすぐ解決できるのもメリットです。
例えば、シリウスには「お問い合わせフォーム」がありません。
ですが、検索を掛ければ「お問い合わせフォーム」の作り方を書いた記事が沢山出てきます。

SIRIUSは、パソコンにインストールして利用するタイプのツールです。
Googleは常に進化しているので、いずれツールも古くなり対応できなくなってしまいます。
しかし、SIRIUS購入者なら常にバージョンアップが可能です。バージョンアップ方法も簡単でボタン1で可能。

購入して1年以上経ちますが、デザインテンプレートやヘッター画像が増えたりなど、以前よりまして格段に使いやすくなっていますね。
SIRIUS(シリウス)の価格
SIRIUSは「通常版」「上位版」の2種類があります。
- 通常版→18,800円(税込)
- 上位版→24,800円(税込)
以前は、上位版にしかレスポンシブ対応が無かったため、スマホ対応させるには上位版を購入するしかありませんでした。
しかし、現在ではレスポンシブテンプレートができたので通常版でもスマホ対応のホームページ作成が可能になりました。なので、前ほど通常版と上位版の差がなくなりました。
購入を検討している人は、予算に合わせて購入してもいいかも。
Googleを筆頭にホームページ業界の動きは盛んであり、去年使えた物が今年はダメ。なんてことも日常茶飯事です。
今後、SIRIUSの作成会社側も、業界の動き次第では、多数の機能を追加してくるでしょう。その時、上位版だけバージョンアップ可能などになる可能性もあります。

イシマサは、上位版を購入しました。通常版→上位版の変更も可能ですが、無駄な費用が掛かります。
Twitterの口コミ評判を紹介
現在、ワードプレスが支流である中、SIRIUSを使って収益を上げている人もいますね。逆に、SIRIUSはもう古いからダメというツイートをしている人もいます。
イシマサの見解からいいますと、SIRIUSでも問題ないですね。
凝ったホームページを作りたいというならもちろんワードプレスです。
ですが、ホームページは見栄えよりも、中身の内容が大切です。
なによりも、ホームページを作ったことがなければ、断然SIRIUSですね。
SIRIUS(シリウス)のまとめ
以上で、SIRIUSの紹介は終わりです。
素人でも直感的に操作が可能で、サクッとホームページが作れるのがSIRIUSの魅力でした。
デザインテンプレートも豊富なので、初心者でもプロが作ったような見栄えの良いホームページが作れる。
ホームページ、アフィリエイトサイトのどちらをやるにしても、収益を挙げたいと思うなら、サクッと作って時間を掛けて記事内容を濃くしていくことが大切です。
例えば、事務所ホームページなら、差別化を図ったサービスを前面に打ち出した内容にするとか。
SIRIUSでも、コンテンツ増やして役立つ記事を作っていけば収益(お問合せ)は、必ず出るので安心してください。